お久しぶりです、KOYAです。
当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
今回は、少しビジネスのお話で、テニスコーチ募集させていただきます。
以下に概要を記載します。
ビジネスの内容
とてもシンプルな協業で、仲間を募集します。
僕が信頼するコーチを募り、このブログにて生徒からの指導希望があった際に、紹介します。
つまり、今後のソリンドテニスの運用方法として、「コーチと生徒のオンラインマッチング・プラットフォーム」という側面も目指します。
- コーチ:実績があり、また僕が人格を尊敬できる方を募集します。
- 生徒:ブログに掲載したコーチの中から指名し、オフライン・オンラインにて、指導を受けることができるようになります。
せっかく月に16万PVほどあるので、人と人をつなげることで、少しでも困っている人の助けになれたらと考えています。
テニスコーチ募集のお知らせ
オフラインでレッスン、あるいは、オンラインで動画添削指導のできる方を募集します。
どのような人を募集するか
- コーチ実績のある、テニスコーチ
- オフラインで個別レッスンのできるテニスコーチ、あるいは、テニススクール
- オンラインで練習動画や試合動画の個別添削ができる方
このような方を募集します。
オフライン・オンライン両方可能です。
提出いただきたい情報
下記を申込時にお教えください。
- テニスの実績(経験年数、大会実績など)
- テニスコーチとしての実績
- 氏名とSNSやブログなどの発信物 ※ブログ読者の方に紹介できる方かを判断します
- エリア(地区、あるいはオンラインなど)
- レッスン内容、レッスン費用
- ポートフォリオ(レッスンの様子の動画など)
上記をもれなくお願いします。
ビジネスとしての関係性
トラブル防止のため、ここも、明らかにしておきます。
- ソリンドテニス→コーチに提供
- 集客とマッチング
- コーチ→ソリンドテニスに提供
- 紹介料
- ソリンドテニス→生徒に提供
- コーチの品質判断、オンラインレッスンのサービス提供
- 生徒→ソリンドテニスに提供
- 完全無料にて、コーチを紹介します
ポイントとしては、生徒からは一切集金せずに、コーチからお金をいただきます。
完全無料でやってしまうと、本サービスの活動継続ができなくなるので、有料とさせてください。
とはいえ、生徒さんからはお金をとらず、ボランティア運営で走ります。
マッチングサービスの注意点
記事の最後に、注意点もまとめておきます。
- 本サービスで発生した個人間のトラブル(コーチー生徒間)には、責任を負いかねます。
- 生徒さんからみて、コーチに不誠実な対応があった場合、すみやかにお教えください。然るべき対応をとります。
サービスの協業・申込方法
生徒さんは、まだお待ち下さい。
協業のコーチやスクール様の準備ができた際に、随時サイトに掲載していきます。
コーチの方やテニススクール運営団体の方は、まずはTwitterにてDMいただけたらと思います。
お待ちしています^^