ラケット知識、試打【テニス】ガットの張り上がりは店によって完全に別物になる【断言】 こんにちは、KOYA@ソリンドです。 大学時代は自分でガットを張っていました。 先日に、下記のような質問をいただきました。 ガットって張るお店によって上手い下手はありますか? この質問に対する回答としては、「めち...(続きを読む)2019.09.15ラケット知識、試打
テニススクール・部活大学で体育会の部活に入ると、キツくて絶望します【うつ寸前でした】 こんにちは、KOYA@ソリンドです。 高校からはじめたテニスで、体育会のガチ部活に入ったら絶望しました。 さて、先日のツイートを引用します。 僕は大学生活で、存分に没頭したいと考えていた体育会のテニス部に所属できて幸せだっ...(続きを読む)2019.09.15テニススクール・部活
テニススクール・部活部活ノートの書き方を解説します【スマホのメモでも頭の中でもOK】 こんにちは、KOYA@ソリンドです。 テニスは高校から始めましたが、大学時代体育会の部活のレギュラーに入りました。 先日に、下記のようなツイートをしました。 組織の中でまわりより突き抜けて上達したければ、まず最初に着手すべ...(続きを読む)2019.09.18テニススクール・部活
テニススクール・部活【経験談】大学で部活とバイトを両立しきるのは鬼キツイです【消耗】 僕は大学生活で、存分に没頭したいと考えていた体育会のテニス部に所属できて幸せだったけど、同時に、めちゃくちゃ生活がキツかったです。 というのも、部活内のレギュラー争いは熾烈で、1日1日の自主練も怠れなかったから。さらに、家計は貧しかったので、バイトも必須。国立大で課題も多く消耗した2019.09.15テニススクール・部活
テニス製品情報テニスシューズのおすすめ、ぶっちゃけ選択肢は多くない【断言する】 こんにちは、KOYA@ソリンドです。 高校時代テニスシューズの選び方が悪くて、5回くらい買い換えたことがあります。 先日に、下記のようなツイートをしました。 テニスシューズを選ぶのコツとして、基準は2つあります。 &...(続きを読む)2020.03.02テニス製品情報
テニススクール・部活テニスコーチの年収はいくらか。テニスブロガーが副業状況も解説する こんにちは、KOYA@ソリンドです。 テニスを軸とした情報発信でお金を稼いでいます。 そして、スイマセン。 僕も、クリエイターなので、良質なノウハウ情報を無料発信しても稼げなかったら次第にジリ貧になり、ブログを続けられなくなります...(続きを読む)2019.09.15テニススクール・部活
テニス製品情報【テニス】グリップテープのおすすめ【種類から交換頻度までわかる】 こんにちは、KOYA@ソリンドです。 手汗をまったくかかないので、グリップテープに水分がほしいです。 先日に下記のツイートをしました。 「テニスのグリップテープで何がおすすめですか?」と聞かれるけど、僕の中では候補は3つで...(続きを読む)2019.09.15テニス製品情報
メンタル・思考【テニス】メンタルが弱いのは確実に修正できる【結論:修羅場経験】 こんにちは、KOYA@ソリンドです。 わりとメンタルが強い方で、マッチポイントから幾度も挽回した経験があります。 先日に、下記のようなツイートをしました。 テニスでメンタルの強さに自信が持てず、試合でも自信を持ってプレーで...(続きを読む)2019.09.15メンタル・思考
テニスノウハウ【テニス】ワイパースイングは腰の回転と同期しないと、手打ちになる こんにちは、KOYA@ソリンドです。 おかげさまで、個人メディアにも関わらず、月4.6万PVのサイトに成長しました。 先日に、下記のようなツイートをしました。 テニスでスピンをかけようと思って、ワイパースイングだけ意識して...(続きを読む)2019.09.15テニスノウハウ
テニス製品情報テニスボールのおすすめ商品を紹介する【ボールには個性があります】 こんにちは、KOYA@ソリンドです。 様々な環境でのテニスを通して、いろんな種類のテニスボールを使ってきました。 先日に、下記のようなツイートをしました。 「テニスボール、何がおすすめですか?」と聞かれたら、僕の中では2択...(続きを読む)2019.09.15テニス製品情報
ラケット知識、試打テニスラケットの選び方ロードマップ【初心者から上級者まで対応】 こんにちは、KOYA@ソリンドです。 こちらは、「テニスラケットの選択ロードマップ」のページです。 本記事のテーマ ラケットの選び方がわからないテニス初心者から、今使っているラケットに不満があり、買い換えたいと思っている上級...(続きを読む)2019.09.15ラケット知識、試打
テニスノウハウテニス上達の完全マップ【初中級から上級に到達するまでのノウハウ】 テニスで一通りのショットは打てるようになったけど、試合ではなかなか勝てない方向け。 当記事では、「テニスのルールも知ってるし、大会とかにも出るレベルになってきた。だけど、試合になると練習の成果は出せず負けてしまう」というあなたのために...(続きを読む)2021.01.02テニスノウハウ