【テニス】雨の日の練習方法は動画分析に限る【やってる人は少ない】

テニス、雨の日の練習方法 テニスノウハウ

こんにちは、KOYAです。

先日に下記のようなツイートをしました。

 

 

テニスで、「雨の日はどんな練習をしたらいいか」と聞かれたのですが、個人的には室内でテニスをするよりも「動画分析」をするのが効果的だと思っています。

ぶっちゃけ、オフコートでテニスの素振りとかしてもあんま意味なくて、、それだったら、ジムで筋トレした方が役に立ちます。一番は動画分析

 

上記を深掘りします。

雨の日は、下手に素振りをしたりなんかするよりも、今までの自分のプレーの分析と、プロの戦術研究でもした方がいいんじゃないかと思います。

 

あるいは、ツイートの通りで、開きおってボディメイクでジムですね。筋トレはテニスに有効です。

 

スポンサーリンク

テニスをしたくても、雨の日は練習しなくていいですよ

 

これはもう当たり前すぎますが、、晴れの日と同じことはできないです。

 

そして、中途半端にやる気のある方ほど、下記のような試行錯誤をしているかなと思います。

高校生の頃の僕も、テニスをしたくてしたくてたまらなくて、やっていました。

 

雨の日にテニスの真似事をしても、効率がよくないです

 

 

  • 素振りをする
  • トスアップの練習をする
  • ボールつき

 

 

やらないよりはマシかもですが、、ぶっちゃけ練習効率がよくないです。

その時間で、学校の宿題とかやった方がいいんじゃないでしょうかね。

 

自己満足な練習は、非生産的ですよ

 

あなたのテニスの最終目標はなんでしょうか。

 

「サークルでカッコつけたい」であったり、「フェデラーっぽいフォームにしたい」とかでしょうか。たぶん、違いますよね。

 

あなたの最終目標は、「試合で勝つこと」だと思います。

 

そうだとしたら、フォームを改善することも大切かもですが、「試合の中で、どういうところでミスしているのか」研究する方が大切だと思いませんか。

 

テニスは、理系的に思考した方が伸びる話

 

すなわち、「頭を使いましょう」ということです。

過去の僕も含めて、頭を使ってテニスの上達を考えている人が少なすぎます。

 

ぶっちゃけ、頭を使って練習を組みたら、週1〜2でも上達できますよ。

 

 社会人JOPランカーも、めっちゃ思考してる

僕がよく一緒に練習させていただいている方に、県ベスト8くらいの方がいるのですが、めっちゃ思考しています。

学歴は高卒ですが、国立大の僕なんかより、頭を使ってテニスに臨んでいます。

 

結果、僕が力押しで、収集力依存なプレーをしたところで、するりするりとかわされます。

 

それは、思考しているから。

 

僕が大学の体育会テニス部現役時代で、週5〜7で練習していても、週2〜4で練習する彼に1セットあたり2、3ゲームキープできればいい方でした。

すなわち、練習量の勢いを、「思考」という質で上回った感じですね。

 

逆算すると、雨の日にやるべき練習は「ビデオ分析」

 

いきなり「思考せよ」と言われても、何したらいいかわからないと思うので、結論をいってしまいます。ビデオ分析です。

 

「試合で勝つ」というゴールから逆算すれば、合理的ですからね。

 

ビデオ分析には、3種類ある

 

 

  • ①自分のフォームを分析:「手打ち」になっていないか確認すべき。
  • ②試合の戦術、ポイントの取り方を熟考。
  • ③自分がどういうところでミスするのかを研究。

 

 

この3つの工程をこなすのが重要。

特に、①と②はプロの動画と比較するのがおすすめです。

 

そして、最近ならYouTubeがあるので、DVDに課金しなくてOK。

 

 自分のフォームを分析

「federer forehand slow(フェデラー フォアハンド スロー)」とか検索してみて、それとビデオ撮影した自分のフォームを比較したらオッケイ。

 

このブログでは何度も書いていますが、自分のフォームを撮影しましょう。

 

「いや、またかよ、、、」と思うかもですが、あなたは撮影していますか。

たぶん、してないんじゃないかなと思います。今日から始めてほしいです。

 

なお、「手打ち」になっていないか、脱力して打てているのかは下記動画で確認してみてください。

 

※チャンネル登録いただけると嬉しいですm(_ _)m

 

 ビデオ撮影は、スマホ用三脚を買うだけで始められる

 

現代だと、ビデオカメラを使わなくても、スマホでサクッと撮影できちゃいますからね。

なので、あとはスタンドだけ買えばOK。

 

僕の大学の後輩で、大学からテニスを始めた人が一人いたのですが、練習の際毎回必ず三脚を持ってきて撮影していました。結果、テニス歴1年にして、ダブルスはレギュラーでしたよ。

 

バックハンドが打てなくても、サーブとフォアハンドさえ打てれば、最低限テニスできますからね。

 

 試合の戦術、ポイントの取り方を熟考

あなたは、どのように試合でポイントを取るか、明確なイメージができていますか。

 

漠然と、なんとなくでプレーされている方が多いんじゃないかなと思います。

 

過去の僕もそうだったのですが、上級者は思考しています。

 

 

 

  • ペース配分は、どのようか
  • 相手をどう揺さぶるか(左右、高低、速さ)
  • 相手はどんな球種が苦手か

 

 

「こういうタイプの人と当たったら、こうしよう」と事前に考えておくと、あとが楽です。

そして、こういうことこそ雨の日にやるべきで、よくわからなかったら、「プロがどうやって、得点してるか」を研究してみてください。

 

以下、参考になる動画を掲載します。

 

 

ノートを持ってきて、「フェデラーがどうやって、ナダルのバックハンド狙いから切り抜けているか」、「ナダルはどういうフットワークでフェデラーの猛攻をしのいでいるのか」

 

これらを書き出すだけでも勉強になりますよ。

 

 自分がどういうところでミスするのか

もっとも上達のヒントが隠されているのがここですよ。

 

多くの人は、道具だったり、フォームだったりを気にしますが、テニスの大部分のポイント失点は「自分のミス」なので、これを潰す感じですね。

 

「自分はいつも、どういうタイミングで失点しているのか」をピックアップしつつ、それの改善方法を思考しましょう。

 

スポンサーリンク

雨の日は、割り切ってジムに行くのもあり

 

ここまでは、「思考」面での時間の使い方で、僕からすると最重要ですが、次に大切なのは「体づくり」です。

 

というか、十分な筋力と体力がないとスタートラインにすら立ててない感じです。

テニスで「メンタルが、、、」という人は多いですが、まず、体力があるだけでも精神的な余裕が生まれます。

 

週末プレーヤーは、平日ジムに行くべきですよ

 

こちらの動画でもお話ししたのですが、体力維持にジムは有効です。

 

ジムといってもゴリマッチョを目指す必要はなくて、「マシーンで負荷トレーニング20分、ランニングマシーン30分、柔軟10分」の計60分を週に入れれば十分。

 

市営のジムで筋トレすれば1回200円とかですからね。惜しむほどの額じゃないです。

 

ぶっちゃけ、夏場とか「体力切れ」が原因で試合に負けることも多いと思うので、ぜひ実行してみましょう。

 

というわけで、今回は以上です。

 

雨の日のテニスの練習方法についてでしたが、「自分の分析」と、「プロの研究」、あるいは、「ジムでの筋トレ」なんかが有効な時間の使い方だなと思っています。

 

あと、こちらは余談ですが、最近はYouTubeも顔を差し出してまで頑張るようになりました。

よくブログを読んでくださっているあなたの、チャンネル登録をいただけたら幸甚です。

» KOYA|YouTube