テニスノウハウ

テニスノウハウ

フェデラーのフォアハンドの秘密は軸の運動連鎖にある【脱力も習得】

フェデラーみたいなフォアハンドを打ちたい人「フェデラーみたいな脱力してるけど強靭なフォアハンドを打ちたいけど、真似できない。どうしても脱力できず力んでしまう。筋力が違うから無理なのかな」 そんな疑問に答えます。  本記事の内容   ▪︎フェ...(続きを読む)
テニスノウハウ

フェデラーのスライスを真似したいあなたへ【確かにカットしてます】

フェデラーのような滑って伸びるスライスを打ちたい人「フェデラーみたいなバックハンドスライスを打ちたいけど、周りに『切るな』、『カットするな』と言われる。でも、フェデラー本人かなり切ってるように見えるし、どういうこと?」 こんな疑問に答えます...(続きを読む)
テニスノウハウ

フェデラーの必殺リターン、「セイバー」を完全解説する【SABR】

セイバーについて気になっている人「フェデラーの必殺技でセイバーっていうリターンがあるらしいんだけど、どんなショットで、どんなメリットがあってやってるんだろう。僕にもできるのかな」 そんな疑問に答えます。  記事の閲覧で得られる情報   ▪︎...(続きを読む)
テニスノウハウ

バックハンドは片手/両手どちらにすべきか【惚れるが片手は遠回り】

こんにちは、KOYA です。 あまりにフェデラーに憧れていたので、高校生のとき周りの反対を押し切って片手バックにしました。 先日に、下記のようなツイートをしました。 高校の頃、反対を押し切って無理やり片手バックハンドにしました。見本もいて、...(続きを読む)
テニスノウハウ

テニスは身長が高い方が有利だが、勝算はある【錦織が実証してくれた】

こんにちは、KOYA です。 身長173cmですが、185cmのビックサーバーに勝ったこともあります。 先日に下記のようなツイートをしました。 テニスで身長が高い方がサーブやストロークがフラットで入る分圧倒的に有利で、これは覆しようのない事...(続きを読む)
テニスノウハウ

テニス初心者は何から練習すべきか【ラケットは持たなくてOKです】

テニスを始めたばかりの人「今年からテニスを始めたけど、何から始めたらいいかわからない。道具もこれで足りるかわからないし、練習も何から始めたらいいのやら、、、。」 そんな疑問に答えます。 本記事の内容   ▪︎【確認】テニスを始める上で揃える...(続きを読む)
テニスノウハウ

【テニス】フォアハンドの球威は腰のひねり戻しでつくる【運動連鎖】

こんにちは、KOYAです。 毎日練習していた学生時代よりも今の方が伸びのあるフォアハンドを打てています。 先日に下記のツイートをしました。 悲しいけれど、毎日練習していた学生時代よりも今の方がいいフォアハンドが打てています。 理由としては、...(続きを読む)
テニスノウハウ

テニスの壁打ちはあまり意味がない【中級者以上は他すべきことあり】

こんにちは、KOYAです。 先日以下のツイートをしました。 「テニスで壁打ちは意味ありますか?」と聞かれるけれど「中級者以上は完全にやらなくてOK」です。 初心者ならフォームを固める意味でありだけれど、それ以外は他にもっとやるべきことがある...(続きを読む)
テニスノウハウ

テニスのフォームを即きれいにする方法【きたない原因と対策の提示】

フォームが汚いと言われ続ける人「テニス頑張っているけどフォームがきたないと言われる。できることならフェデラーみたいな自然な流れで打ちたいけど、どうしてもぎこちなくなってしまう。運動神経が悪いからかな。」 そんな疑問に答えます。 ちなみに、こ...(続きを読む)
テニスノウハウ

【テニス】完全一人でできる練習を解説する【イタイけど尊敬された】

テニスの練習がしたかったが相手が見つからなかった人「仲間の都合が悪くて練習相手がいないけど、一人でできる練習方法ってないかな。コートは使えそうだし、一人でできる練習をして少しでもボールに触りたい」 そんな疑問に答えます。 この記事を書く僕は...(続きを読む)
テニスノウハウ

【テニス】ボレーのコツとは?【足使いと面の合わせ方を意識し練習】

ボレーに苦手意識がある人「ストロークは少しずつできるようになってきたんだけど、ボレーがすぐミスになってしまう。コツもわからないし、バウンドさせてストロークするしかないのかな。」 本記事はそんな疑問に答えます。 ちなみに、過去の僕もそうでした...(続きを読む)
テニスノウハウ

片手バックハンドの高い打点は簡単に克服可能【グリップを厚く+α】

こんにちは、KOYAです。 検索結果「フェデラー ラケット」で1位をとった僕ですが、フェデラーが大好きなので、もちろん片手打ちバックハンドです。 そして、誰もが予想できる通り、片手打ちバックハンドだというだけで試合で嫌になるほど「バックハン...(続きを読む)