こんにちは、KOYA@ソリンドです。
先日以下のツイートをしました。
テニススクールのコーチと生徒の恋愛ってあるの?
って気になる方は多いと思いますが、回答としては「ありまくり」です。
僕は以前テニススクールで働いていたことがあるのですが、「コーチの奥さんが元生徒」という事例が多い多い。
コーチとコーチの恋愛は破局も進行形も合わせて両方ありますね。
上記のツイートが結論の全てでして、今回は「テニススクール内での恋愛」について解説していきます。
この記事を閲覧するメリットは「テニススクールの裏事情」がよくわかるようになることで、テニススクールで勤務経験のある僕が実際の経験を交えて解説していきます。
テニススクールでは、生徒との恋愛は禁止されていない
大手でもです。
我々が先生と生徒との間の恋愛を考えると「それは禁断の愛だろう」とかって思いがちですが、それは学校とか塾講師とかのいわゆる「学校の勉強」関係の教育機関の常識です。
▪︎中学・高校、塾
:先生と生徒の恋愛はタブー
▪︎テニススクール
:先生と生徒の恋愛は可能
理由は正直よくわからないですが、冷静に考えて学校で先生と生徒が恋愛してたら「成績とかでひいきがある」と周りに言われたら何も言い返せませんし、、すなわち客観性・公平性が損なわれますよね。
この辺テニススクールで「成績をつけられる」なんてことはクラスの昇給くらいしかなく、そんなに公平性の観点で問題になることはないのでしょう。
さらに言えば、、、学校とか公立とかあったりして、より社会的にも目を向けられますね。
さらに環境のオープンさに関していえば次のような違いもあります。
▪︎学校、塾
:公立が多い。生徒の大半は若いが保護者が来ることはあまりないクローズドな環境。
▪︎テニススクール
:基本的に大人が多い。子供は保護者がほぼ必ず付き添うし、基本的にレッスン中の環境は誰でも見れるオープンな環境。
コーチ間とコーチ-生徒間のどちらが多いか
結論としては、「既婚コーチの妻が元生徒」という事例が圧倒的に多くて、コーチ間はさほど多くありません。
とはいえ、ちょっと考えればこの事実は当然で、大半の場合一度結婚したら長きにわたって付き合いますからね。
付き合って数ヶ月で大抵別れるコーチ間と比較すれば、その数値差が大きくなるのは当たり前です。※特に歴の長いスクール
テニススクールを舞台とした恋愛パターンには以下のようなものがあります。
①テニスコーチ(男性)&スクール生(女性)
→一番多いですね。
②テニスコーチ(男性)&フロントスタッフ(女性)
→ありますね
③スクール企画側社員(男性)&フロントスタッフ(女性)
→中にはあると聞きます
スイマセン、男性生徒と女性コーチは一度も聞いたことありませんでしたm(_ _)m ※圧倒的悲報
③の企画側社員とフロントスタッフなんてそんなパターンもあるのですか?!という声が聞こえてきますが、事例はあります。
①〜③全体を見てみて、、、「フロントレディー最強説」ありますね。
なんだかんだフロントレディ達の受付業務がないとスクールは回らないですからね。
【悲報】フロントレディはたいてい彼氏持ち
スイマセン、、事実ですm(_ _)m
ここまで読んで、「よしフロントスタッフになったるで」と腹をくくった男性のあなた、ごめんなさい。
フロントレディは結構男性生徒にナンパされて、それをうまく受け流していたりしますが、、、実は彼氏持ちです。
とはいえ、何か悩みがあったりすることはあるので、その相談に乗れるポジションになれるとその後の展開に可能性が開花しますよね。
【さらに悲報】女性コーチは攻略しずらい
ある意味、「高学歴女子」と同じ現象が起こっているからです。
「女性コーチとかモテモテでしょ?」と思うかもですが、現実では女性コーチは彼氏の出来なささに泣いていたりします。
男性は「ね、俺すごいでしょ」
と女性に対してマウンティングをとりたい生き物ですが、相手が女性コーチだと
▪︎テニスを挑んでも負ける
▪︎身体の筋肉量でも負ける
▪︎コミュニケーションの取り方でも負ける
という感じで、攻略失敗します。
テニスコーチは普段からスクール生と指導を通してコミュニケーションをとっているので、コミュ障の人はかなり少なく、、みんな愛想いいですからね。
【裏話】テニススクールには「困った女性生徒」も多い
いきなりなんだよって感じかもですが、、事実です。
▪︎男性コーチが好き過ぎてレッスン後もひたすらベタベタ話しかけている女性
男性生徒で横暴な態度をスタッフにとる生徒もいて、正直スタッフ側ではそのような方は裏で情報共有してみんなで警戒して適度な距離を置いていたりしますが、女性の「依存心の強い」生徒もスタッフ陣は注意しています。
特に「30代男性でわりとゆっくり話すコーチ」は狙われやすい傾向にありますね。
もしもコーチと恋愛したくても、「依存的」なやり方だと簡単に距離を置かれるので、注意してくださいね。
テニスコーチはわりとフリー
話を戻しますと、テニスコーチという職業は「恋愛含めてわりとフリー」です。
基本的には周囲に迷惑かけない範囲で生徒と恋愛することに罰則はないし、個人で試合に出ようと、バイトでコーチしようと、YouTube撮っても特に問題はないですからね。
給料は「わりと安い」ということを多くの人は嘆いていますが、それ以外ではうつになるほどのストレスにあっている感じの人とかはいないです。
、、、うつではないですが、「給料安すぎ」といって辞める方はいますね。
テニススクールでバイトする【わりとあり】

あなたが学生か主婦なら、わりとフロントスタッフだったり、バイトコーチになるものありです。
もちろん、「恋愛目的かよ」という感じですが、テニスコーチは人柄良い人が多いですし、いい人見つかる可能性はあります。
あと、正直みている限りフロントスタッフは裏でスマホいじったり読書したりできているので、コンビニバイトやスーパーのレジとかと比べたらかなり楽なのではないかと思っています。
わりと「バイトに体力を使いたくない」「気分転換程度にバイト」とかならばテニススクールでバイトやパートするのもありですよ。主婦の方いますからね。
今回はこの辺までにしておきます。恋愛系の関連記事を貼っておきますね。
彼女に振られる理由はシンプルです【ビジネスの基本法則と同じ。】