【ヨネックス】Vコアプロ97(2019)のインプレ【打感最高!】

4.0
【ヨネックス】Vコアプロ97(2019)のインプレ【打感最高!】 ラケット知識、試打

KOYA@ソリンドです。

今回は、最近よくラケットレビューをお願いしているつかいさんに「Vコアプロ97(2019年モデル)」の試打をお願いしました。

 

フェデラーオタクである僕は、ウィルソンのラケットはかなり試打しているのですが、ヨネックスはあまり詳しくありません。

そこで、県大会上位レベルの実績をもち、ヨネックスのラケットも使い慣れているつかいさんにレビューをお願いしています^^

 

 

こんにちは、テニス歴15年のつかい(@tsukai_s)と申します。

インプレの記事を書かせていただくのは、今回で3回目となります。 

 

ソリンドテニスでのつかい執筆記事一覧

 

主な試合実績は、シングルス県大会ベスト32。ダブルス2位。(高校時代)

シングルス市大会3位。ダブルス県大会ベスト16。(社会人) です。 

 

現在では週1回ペースでテニスをしており、年に2回ほど試合に出場しています。

使用ラケットは「ウィルソン ブレード98」、使用シューズは「ウィルソン ラッシュプロ 3.0」です。

 

特にシューズは、ソリンドさんの影響を受けまくりました。

» ウィルソン-ブレード98(V7.0)2019のレビュー【新作評価】
»【ウィルソン】ラッシュプロ2.5〜3.0の評価【使用歴6年です】

 

最近、挑戦しているショットはSABRです。
»
フェデラーの必殺リターン、「セイバー」を完全解説する【SABR】

 

【ヨネックス】Vコアプロ97(2019)を打った感想のポイントまとめ

 

今回私がご紹介するのは、スタン・ワウリンカ選手とフランシス・ティアフォ選手が愛用しているYONEX(ヨネックス)のVCORE PRO(ブイコアプロ)のラケットです。

 

ヨネックスの上位モデル(プロ使用モデル)であるVコアプロ97を試打して、良いところ・悪いところをふまえてどんなプレイヤーにおすすめかレビューをします。

 

まずは、Vコアプロ97を打った率直な感想です。

 

黄金スペックではないのに、黄金スペックに匹敵する使いやすさと操作性です。

言い方を変えると上位モデルなのにそれを感じさせないクセの無さで、全ショットの打感が気持ちいいです。

 

 

【ヨネックス】Vコアプロ97(2019年モデル)の試打レビュー

Vコアプロ97(2019)の試打レビュー

 

試打した感想や使用するメリット、デメリットについて解説していきます。

ラケットにスピン量を頼らず、ラケットにはスピードを伸ばしてほしいプレーヤーにおすすめです。

 

【ヨネックス】Vコアプロ97(2019年モデル)を打った感想

 

フォアハンド・バックハンドともにストロークは、適度なスピン量でスピードも両立でき、理想の球質のボールが打てました。

 

「スピード7割・スピン3割」ほどの球質になってくれたので本当に手に馴染むような感覚を覚えました。

 

また、理想の球が打てるということは、狙ったところにボールもコントロールできるということになります。

コントロール・パワーともに申し分のない1本です。

 

本来、こういった上位モデルはボールが飛ばなかったり、スイートスポットが狭かったりしますが、このVコアプロ97は違いました。

 

上位モデルなのに黄金スペック級の使いやすさがあります。

 

「新しいタイプのラケットだな」と試打をして感じました。

 

ただ、1つ残念な点を申し上げますと、スピン・スライスの回転量が少なくなる点です。

回転量で緩急のつけたプレーが得意な方は、気をつけた方がいいです。

 

【ヨネックス】Vコアプロ97(2019年モデル)の良いところ

 

ストローク、ボレーともに、打感にクセがなくて本当に気持ちのいいショットが打てます。

 

ストロークは全力で叩いてもしっかりボールを収めてくれますし、スピンもかけようと思えばですが、かけられます。

 

グリグリにはスピンをかけられませんが、逆にそれが良かったです。

 

ボレー時もインパクトの瞬間にボールを捕まえている時間が長いので、しっかりコントロールできます。

スライス回転も適度にかかります。

 

また、このボールを捕まえられる感覚があることで、ドロップボレーの精度も高くなります。

 

スマッシュやサーブについては、コントロールが難しい印象でした。

ただそれにも勝るほどスピードを出してくれます。

 

【ヨネックス】Vコアプロ97(2019年モデル)の悪いところ

 

スピン・スライスの回転量が減り、鋭い回転系のショットを打つことが困難なラケットです。

また、サーブを入れることも難しく感じました。

 

理由としては、スイートスポットが広いせいか、どこに当たっても飛んでくれるので、逆にそれが悪い方向に作用している印象です。

 

その為、ガットに引っ掛けて回転をかけるということが難しいラケットです。

そうなるとやはり、スピン系・スライス系のサーブのキレも若干落ちます。

 

上述しましたが、ストローク時にスピン・スライスで、緩急をつけた試合展開が得意な方にはあまりおすすめしません。

 

【ヨネックス】Vコアプロ97(2019年モデル)は買うべきか

【ヨネックス】Vコアプロ97(2019)のインプレ【打感最高!】

 

「ヨネックスで何のラケットを買ったらいいか?」と聞かれたら、質問者の技術レベルを考慮せずとも、このラケットをおすすめしたいくらいです。

 

また、現段階でヨネックスのラケットで1番おすすめしたいラケットです。

 

デザインも自己主張が強くないのでシンプルなデザインが好きな方におすすめです。

ヨネックスがいいけどどのラケットにしよう…と迷っている方はVコアプロ97が買いです!

 

Vコアプロ97はイーゾーン100(ヨネックス)に似ている

 

やはりヨネックス系になりますが、以前インプレしたイーゾーン100に似てました。

イーゾーン100よりも飛びを若干抑えたラケットです

 

 

Vコアプロ97に対して使う前は硬い打感のイメージを持ってましたが、実際に打つとマイルドな打感です。

 

イーゾーン100よりもボヤッとした打感ではなく、しっかりとした打感です。

また、オフセンターでも綺麗に返してくれますし、イーゾーンよりもスイートスポットが広いのではないか。と思ってしまうほどでした。

 

【ヨネックス】Vコアプロ97(2019年)はこんな人におすすめ

 

今回のラケットがどんな人におすすめか、まとめます。

 

 

 

  • 初級者〜上級者までおすすめです
  • フラット系のボールでぶち抜きたい方におすすめです
  • ヨネックスの中でも上位モデルのラケットですが、意外にも初心者から上級者までおすすめできます
  • スピンがそれほどかからないので、日頃スピン過多で悩んでいる方にはおすすめです
  • スピードがウィークポイントの方におすすめです
  • 同じラケットを長く大事に使いたい方におすすめです
  • ラケットと共に成長していきたい方にもおすすめです
  • ワウリンカが好きな方におすすめです

 

 

スピン量をスピード量に変換してくれるので、上級者のスピン過多で悩んでいる方には使ってみてもらいたいです。

また、初心者の方にもおすすめです。

 

 

20年ぶりにテニスをする女性にも2時間ほど使ってもらいましたが、少し重いと言いながらも普通に使いこなせてスイートスポットも広いおかげかボールもそれなりのスピードとコントロールで打ててました。

 

これには、かなり驚きました。

プロモデルなのに、初級者にもおすすめできるオールラウンドなラケットです。

 

最後にVコアプロ97を試打して自分の中で感想を落とし込んでから、答え合わせの意味も込めてVコアプロ97のラケット情報を調べました。

 

VCORE PROは強烈なスピン性能と、正確でクリアな打感によるアドバンテージを実現。圧倒的破壊力のヘビードライブと精密コントロールでゲームを支配する。

引用:ヨネックス公式サイト

 

ちなみに「ヘビードライブ」とは、強烈なスピンと速度で着弾し、バウンド後に弾む球のことを言うらしいです。

 

スピードは納得できますが、やはりスピン量についてはバボラのラケット等と比べると圧倒的に劣るので納得し難いものがありました。

 

しかし、これを逆手にとってスピンをあまりかけずにスピードを重視したいプレーヤーにおすすめだと思います。

ということで、あなたもぜひVコアプロ97を使ってみてくださいね。